2014年 12月 15日
送ったクリスマスカードver.赤+小型印「2014三越伊勢丹のクリスマス」 |
年賀状の配達受付がはじまりましたね。そう・・あと半月で新しい年になるのです。ということで、年内に作って送ったものの紹介もいまのうちに。友人達のもとへもほぼ届いているようなので解禁です。

今年のクリスマスカードはこれで!と、シーズン前にわたしの頭のなかで出来上がっていたイメージはこの姿でした。
小型印「2014三越伊勢丹のクリスマス~三越からクリスマスカードを贈ろう!~」と、デコレクションズのマスキングテープ「santa's home」、特殊切手「おもてなしの花シリーズ第2集」82円シートのポインセチア。これらをくみあわせ赤で埋め尽くしたカード。
そしてデザイン面。通信面の赤にならい、コラージュしたものをプリントし土台にしたところへ、シール(or付箋)、スタンプ&ヒートエンボスを組み合わせ1枚1枚違ったものを作りました。

ポストカードで送った方、封筒で送った方はそれぞれ・・・


この時期に誕生日がある方は、つい一緒にされがちで残念だろう…なんて、昔から想っていることもあって、バースデーカードをクリスマス便りに同封はしても、それはそれできちんと独立したものであるよう作って送りました。

先週まででクリスマス関連は完結。…のはずだったのですが、あと数枚カードを準備することになりました。この赤や青バージョンのいいとこ取りをして仕上げようかな・・。あとは、アルバムを少し片づけて、締めで書のお清書をとり今年の作業を終える予定です(^^ゞ

にほんブログ村

今年のクリスマスカードはこれで!と、シーズン前にわたしの頭のなかで出来上がっていたイメージはこの姿でした。
小型印「2014三越伊勢丹のクリスマス~三越からクリスマスカードを贈ろう!~」と、デコレクションズのマスキングテープ「santa's home」、特殊切手「おもてなしの花シリーズ第2集」82円シートのポインセチア。これらをくみあわせ赤で埋め尽くしたカード。
そしてデザイン面。通信面の赤にならい、コラージュしたものをプリントし土台にしたところへ、シール(or付箋)、スタンプ&ヒートエンボスを組み合わせ1枚1枚違ったものを作りました。

ポストカードで送った方、封筒で送った方はそれぞれ・・・


この時期に誕生日がある方は、つい一緒にされがちで残念だろう…なんて、昔から想っていることもあって、バースデーカードをクリスマス便りに同封はしても、それはそれできちんと独立したものであるよう作って送りました。

先週まででクリスマス関連は完結。…のはずだったのですが、あと数枚カードを準備することになりました。この赤や青バージョンのいいとこ取りをして仕上げようかな・・。あとは、アルバムを少し片づけて、締めで書のお清書をとり今年の作業を終える予定です(^^ゞ

にほんブログ村
■
[PR]
by tenohirakoubou
| 2014-12-15 13:25
| カードメイキング
|
Comments(2)

青バージョンもあるんだ~って見てたけど、
赤バージョンでも、こんなにいろいろ作っていたのね!
作ってる雅風さん自身も楽しんでるんでしょうね♪
じゃなきゃ、こんなにいろいろで、しかもどれも素敵な作品にはきっとならないと思います。
報告遅くなりましたが、娘、ちょ~喜んでました~(*^^*)
赤バージョンでも、こんなにいろいろ作っていたのね!
作ってる雅風さん自身も楽しんでるんでしょうね♪
じゃなきゃ、こんなにいろいろで、しかもどれも素敵な作品にはきっとならないと思います。
報告遅くなりましたが、娘、ちょ~喜んでました~(*^^*)
まきさんへ
誕生日カードでも季節のカードでも「こんなのを作る!」と決めて作ることがほとんどなんだけど、作り始めてから「そういえば…」とか「こんなのも…」と使いたい素材や道具が出てきたり、アイディアがくることも枚数が多いときはあるので、結果…こんなふうなのよね(^^;) もちろん私自身そのことをとても楽しんでる♪ 今年も色々といいクラフトタイムを過ごせたなって思っているよ!
わぁー、よかった、喜んでもらえて。来年辺りからはきっと、ぐっと大人っぽい物を好きになっていくだろうね。子供扱いしないでよ…と言われないように(笑)しなきゃね。私にとってもみんなの成長は楽しみです!
誕生日カードでも季節のカードでも「こんなのを作る!」と決めて作ることがほとんどなんだけど、作り始めてから「そういえば…」とか「こんなのも…」と使いたい素材や道具が出てきたり、アイディアがくることも枚数が多いときはあるので、結果…こんなふうなのよね(^^;) もちろん私自身そのことをとても楽しんでる♪ 今年も色々といいクラフトタイムを過ごせたなって思っているよ!
わぁー、よかった、喜んでもらえて。来年辺りからはきっと、ぐっと大人っぽい物を好きになっていくだろうね。子供扱いしないでよ…と言われないように(笑)しなきゃね。私にとってもみんなの成長は楽しみです!